流れの強い漁場で育ったアコヤ真珠は厚く真珠層が巻き、綺麗な輝きをします。
百一真珠の扱うアコヤ真珠はすべて、私たちが一から作ったものです。
百一真珠のアコヤパールアイテムを是非、お手に取ってみてください。
アコヤ真珠の養殖
私たちは、南伊勢の海でアコヤ真珠を丹精込めて育てています。
複雑に入り組んだリアス式海岸一年を通して比較的温暖な気候、黒潮や自然豊かな山々からの豊富な栄養素がアコヤ真珠の養殖を可能としています。
アコヤ真珠の養殖は、春先の海水温が安定した限られた期間に核入れを行います。
ここから12月頃の浜上げまで、棚替え、貝掃除など貝の健康状態・成長等を休まず管理します。
自然相手ですから予測のできない様々な環境を超えてアコヤ真珠が出来上がります。
浜上げされた真珠は、生珠として1月に入札会に卸しますが、
百一真珠では予め使用する分を分けてあるので、生珠を下処理した後、真珠一つ一つを丁寧に選別し、品質ごとに分けて販売しています。
おすすめ
趣のあるバロックアコヤ真珠
アコヤ真珠はほとんどの場合、一つの貝に対して一つの核を入れて真珠を育てます。
しかし、真円の核を入れてもほとんどが真円の真珠にはなりません。
その為、浜上げされる真珠は様々な形のものが出来ます。
百一真珠では、様々な形のバロックパールの中から趣のある珠をデザインし、作品にしました。